高校生のための
在校生の声
教職課程支援室、教員採用試験対策授業など、教員採用試験合格のサポートが充実



教育学部 教育学科 取材時4年
埼玉県立深谷第一高等学校出身
森田 玄太
この学校に決めた理由・きっかけ!
小学校の先生になることが、私の昔からの夢でした。そのため、小学校の教員免許状が取得でき、その上で教員採用試験へのサポートがどれだけしっかりしているのかも学校選びの重要なポイントでした。
この大学には、教職課程支援室という専門部署があり、学校現場で経験を積まれた先生方が教育実習や採用試験について親身に相談に乗ってくれます。また、1年次から教員採用試験対策授業が行われ、多くの先生がそれぞれの専門分野の指導をしてくださるため、「なるほど!」がたくさん詰まった授業になっています。これらのサポートに応えるためにも、教員採用試験に合格したいと思います。
学校ではこんなことを学んでいます!
一緒に学んでいる教育学部の学生は、明るく元気な仲間が多いです。アクティブ・ラーニング型で行われる授業では、友たちも増え、教員のスキルとして不可欠なコミュニケーション能力も高まりました。
また、大学の野外活動サークルに所属しており、そこで地域の子どもたちとキャンプやハイキングなどの野外活動を行っています。仲間たちや子どもたちと、日常とは違う大自然の中で遊びを楽しむことで、リフレッシュでき、将来に役立つ学びも得ることができました。現在は新型コロナウイルスによるあまり活動ができない状況ですが、この大学では、資格や免許状取得以外にも積極的に取り組むことで多くの経験を得ることができ、将来の選択肢が広がると思います。
この先輩が通っているのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料