高校生のための
在校生の声
授業以外でも英語に触れられる機会がたくさんがあることが魅力です



外国語学部 英語コミュニケーション学科 国際教養コミュニケーション専攻 3年
私立 帝京大学系属 帝京中学校・高等学校出身
尾﨑 慶太郎
この学校に決めた理由・きっかけ!
私は外国語学部に興味があったため、授業だけでなく授業以外でも英語に触れることができる大学を探しました。その中で、「Chat Lounge」と呼ばれる学習スペースで様々な国の方々と英語やスペイン語・フランス語などで会話できるだけでなく、世界中の文化や歴史などを学べる点に惹かれたのが文京学院大学に入学したきっかけです。
学校ではこんなことを学んでいます!
私は英語教育コースのゼミに所属し、英語教育と在留外国人に対する日本教育プログラムの問題や課題点から今後の日本の教育システムをどうするべきかを研究しています。答えがない教育という分野において、ゼミの先生やゼミのメンバーと日々勉強しています。
私が目指す資格!
将来は中学の英語教員になることを考えているため、中学校・高等学校教員の免許取得を目指しています。教育に関する専門的知識だけでなく、教育者として必要不可欠な英語力を磨くために日々勉強に励んでいます。
卒業後の叶えたい夢・目標!
卒業後の目標としては、中学の英語教員になる前に海外の大学院進学を考えています。大学院でより高い英語力と専門性の高いスキルを身につけ、日本の英語教育の問題や課題解決に貢献していきたいと考えています。
進路を考える高校生へのアドバイス!
進路を決める際は自分が何を学びたいかをまずは一番に考えてください。大学は社会人になる前の遊ぶ時間ではありません。進路を決める際、パンフレットだけでは大学の雰囲気・先輩たちの様子がわからないため、実際にオープンキャンパスなどにいくことをお勧めします。
これが私の時間割!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1限目 | Oral Communication I-b | アメリカ文学 b | キャリアデザイン ll | Project Learning b | |
2限目 | 英語科教育法 ll | 英語科教育法 lll | |||
3限目 | スポーツ | イギリス文化論 b | ゼミナール b | ||
4限目 | Cross Cultural Business Communication | 教育実習の指導法 | Content based English b | ||
5限目 | Screen English b | 語用論 b | Writing lll-b |
この先輩が通っているのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料