高校生のための
在校生の声
明るく活気があり学生同士や先生との距離の近さも魅力です。



健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 2年
北海道科学大学高等学校出身
南 虹汰
学校の雰囲気・学校生活のここが好き!
オープンキャンパスの印象通り、学生同士や先生との距離が近く、雰囲気がとても良いです。ラウンジや教室はいつもワイワイと盛り上がり、活気があります。演習などの実践的な授業やサークル活動をしている時に充実しているなと感じます。休日に、友達と一緒に勉強したり遊ぶ時間も楽しいです。
授業の以外の時間や休日の過ごし方
小学生の頃からやっているサッカーを続けたいと思い、サッカー部に入りました。部員は学年を超えて仲が良く、集中する時と楽しむ時のメリハリがしっかりあるので、やりがいがあります。家ではその日の授業のプリントを見返したり、重要語句をチェックするようにしています。長時間集中するのは大変なので、時折短い休憩を挟んでいます。
これが私の時間割!
(2年時の時間割)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 人体構造機能学II(内臓・脈管系) | エンパワーメントプログラム | 臨床心理学 | 理学療法基礎評価学I | 中枢神経障害基礎論 | |
2限目 | 人体構造機能学II(内臓・脈管系) | 発達障害基礎論 | 運動器障害基礎論 | 理学療法基礎評価学I | 中枢神経障害基礎論 | |
3限目 | 運動器障害基礎論 | 内部障害基礎論 | 理学療法基礎評価学I | 医学概論 | ||
4限目 | 内部障害基礎論 | 理学療法基礎評価学I | 精神障害基礎論 | |||
5限目 | エンパワーメントプログラム | |||||
6限目 | ||||||
7限目 |
この先輩が通っているのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料