高校生のための
在校生の声
患者さんに親身になって寄り添うことができるセラピストになりたい



理学療法学科 3年
北海道室蘭東翔高等学校出身
佐藤 隼人
この学校に決めた理由・きっかけ!
親戚に理学療法士がおり、この仕事を知ったことがきっかけです。自分で調べていくうちに興味を持ちはじめました。札幌の中心にあるため通いやすいということや、国家試験の合格率や就職率が高いということから道リハを選びました。
学校の雰囲気・学校生活のここが好き!
先生方は皆接しやすく、分からなかったことも質問すると親身になって教えてくれます。また、担任制ということで相談しやすい環境であると感じます。また、学校の周辺にはたくさんのお店があるので、学校が終わった後や空きコマなどに友達とカラオケや飲食店などへ行き、学校生活を楽しく過ごすことができます。
卒業後の叶えたい夢・目標!
多くの知識を持ち、患者さんに親身になって寄り添うことができるセラピストになりたいと考えています。
これが私の時間割!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 薬理学 | 生活環境論 | 物理療法学実習 | |||
2限目 | 理学療法評価法III | チーム関係論 | 理学療法研究法III | 物理療法学実習 | ||
3限目 | 理学療法評価法III | 地域包括マネジメント論 | 理学療法研究法III | 倫理学 | スポーツ理学療法学 | |
4限目 | 日常生活活動II | 理学療法概論II | 義肢装具学 | 社会福祉学 | 義肢装具学実習 | |
5限目 | ||||||
6限目 | ||||||
7限目 |
この先輩が通っているのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料。出願はインターネットでのWEB出願となります。