高校生のための
在校生の声
柔軟な治療、その提案を行うことが出来る作業療法士になりたい
作業療法学科 3年
北海道函館西高等学校出身
三船 佳音
この学校に決めた理由・きっかけ!
患者さん一人ひとりに寄り添い、その人らしさを活かすことが出来る作業療法という仕事に惹かれ、道リハのオープンキャンパスに参加しました。その際に先生、先輩のイキイキとした姿を見て、道リハに入学することを決めました。
学校の雰囲気・学校生活のここが好き!
実習期間中に担当教員から、実習状況について心配する連絡をいただきました。困っていることや不安に感じていることに親身になって相談に乗っていただき、オンライン形式で不安に感じていることについての授業を行ってくださいました。先生方が一人ひとりの意見をしっかりと聞いて対応してくださるということに心強さを感じています。
こんなスキル・力が身につく!
実際の臨床場面において、作業療法士としての仕事内容や役割を学ぶとともに、社会人としてのマナーや基本行動等を身につけることが出来ました。また、実際に患者さんとの関わりの中でコミュニケーションの取り方やその患者さんに沿った治療の重要性及びリハビリテーションの目的について学ぶことが出来ました。
卒業後の叶えたい夢・目標!
患者さん一人ひとりに寄り添い、その人らしい生活を送っていただくために柔軟な治療と、その提案を行うことが出来る作業療法士になりたいです。
これが私の時間割!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 義肢装具学 | 精神OT実習 | 地域OTI | 基礎OT実習III | ||
2限目 | 義肢装具学 | 精神OT実習 | ⾝障OT実習II | OT特論I | ||
3限目 | OT研究法 | チーム関係論 | ⾝障OT実習II | ⽣活環境論 | 精神OT実習 | |
4限目 | 社会福祉学 | 倫理学 | 精神OT実習 | |||
5限目 | ||||||
6限目 | ||||||
7限目 |
この先輩が通っているのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料。出願はインターネットでのWEB出願となります。