高校生のための

在校生の声

神戸芸術工科大学

パンフ・願書をもらおう
※インターネット出願のため、願書の送付はありません。
自由に探索できるバーチャルコンテンツを制作しました。
神戸芸術工科大学の在校生の声
神戸芸術工科大学の在校生の声

芸術工学部 旧 映像表現学科(現 メディア芸術学科 映画・映像・アニメーションコース) 4年
香川県立坂出商業高等学校出身

井上 晴香

この学校に決めた理由・きっかけ!

神戸芸術工科大学の在校生の声

高校生の時に、芸工大の先生の出張授業を受けたことが入学のきっかけです。専門的なソフト・機材など、特にCG分野に関しては学生では中々手が出せないような高価格帯のものが多いので、芸工大にはそういったプロに近い環境が用意されている点が魅力だと思います。

学校ではこんなことを学んでいます!

神戸芸術工科大学の在校生の声

IllustratorとPhotoshopの応用実技「コンピュータ基礎表現」の授業が印象に残っています。ソフトの細かいツールの使い方は自己流な部分も多かったのでとても勉強になりました。クリエイティブ職の就活にはポートフォリオがほぼ必須なので、そういった点でも役立つ内容が多かったです。

進路を考える高校生へのアドバイス!

他学科の授業を受けたり、学内展示などで学生作品を見るなど、学内だけでも刺激はたくさんあるので、それを自身の制作に生かしてほしいです。4年間の学生生活の中で、時に周りと比較して落ち込むこともあるかもしれませんが、自分らしさを忘れず楽しいと思ったことを追求していってほしいなと思います。

卒業制作作品について教えてください。

夜の神戸芸術工科大学屋外と芸術工学教育センター内を360度カメラで3Dスキャンし、学内を自由に探索できるバーチャルコンテンツを制作しました。撮影範囲は約37,500平米、撮影箇所は1,400箇所と広範囲のスキャンに挑戦しました。昼とはまた違った学内の雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。

※掲載内容は取材時点の情報です

この先輩が通っているのは

神戸芸術工科大学

パンフ・願書をもらおう
※インターネット出願のため、願書の送付はありません。