高校生のための

在校生の声

ハイスペックPCを使い、3DCGの技術を磨いています。
京都コンピュータ学院の在校生の声
京都コンピュータ学院の在校生の声

芸術情報学科 3年
京都府立紫野⾼校出身

⿑藤 彩加

この学校に決めた理由・きっかけ!

京都コンピュータ学院の在校生の声

映像系の仕事に就くのが夢でした。KCGオープンキャンパスに参加したところ、映像編集だけでなくアート、デザイン関連の幅広いジャンルを4年間にわたって学べる芸術情報学科に興味を持ち、入学を決めました。ハイスペックなパソコンや機材がそろっていたのも魅⼒でしたね。

学校ではこんなことを学んでいます!

京都コンピュータ学院の在校生の声

3DCGやアニメを題材にした映像の制作に夢中です。映像制作現場の経験が豊富な先⽣も多く、授業は刺激がいっぱい。インターンシップに参加し、実際の現場でクリエイターとして、クライアントの要望を形にする体験をさせていただいています。

卒業後の叶えたい夢・目標!

まだ3年生なのですが、インターンシップ先と取引のある企業から、卒業後に来てほしいと言われ、就職することにしています。自分の知識や技術が認められうれしく思います。すでに、あるプロアーティストのYouTube⽤動画の撮影や編集、全体のマネジメントも任され、映像クリエイターとしての⼀歩を踏み出しています。学校の残りの1年は自分をさらにレベルアップさせたいです。


※この情報は、2022年取材時のものになります

これが私の時間割!

(芸術情報学科 3年(2022年度秋学期))

1限目 ノードベースコンポジット2 プロジェクト演習3 ゲーム産業
2限目 SPI演習 ノードベースコンポジット2 プロジェクト演習3 現代社会学
3限目 広告・Web研究2 作品制作2 プロジェクト演習3
4限目 広告・Web研究2 作品制作2 プロジェクト演習3
5限目 キャリア形成B

この先輩が通っているのは

京都コンピュータ学院