高校生のための

在校生の声

聖学院大学

パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料
小学校教諭、特別支援学校教諭の免許を取得するための勉強をしています
聖学院大学の在校生の声
聖学院大学の在校生の声

人文学部 子ども教育学科(旧 児童学科) 2年(取材時)
私立女子聖学院高校出身

小松 萌生

この学校に決めた理由・きっかけ!

聖学院大学の在校生の声

私は「特別支援学校の先生になりたい」という夢があったので、そのための資格が取得可能であるという点と、オープンキャンパスに参加した際に、聖学院大学のアットホームで温かい雰囲気と、自然豊かなところが心地よく、この大学を選びました。

オープンキャンパスに参加して良かった!

聖学院大学の在校生の声

私はキャンパスツアーに参加したのですが、設備の説明だけでなく、自分はどう利用しているかや、こんな事をしたなどの学生ならではのエピソードなども話してくださり、より自分が学生になった時のイメージがつきやすかったです。また、先生と学生の距離の近さも伝わってきました。

学校ではこんなことを学んでいます!

聖学院大学の在校生の声

小学校教諭と特別支援学校教諭の免許を取得するための勉強をしています。
どのように子どもに教えるか、計画を立てるかなど、実際の現場を見据えた学びを、長年現場で活躍されてきた先生方が教えてくださるので、現場の実際や先生方の体験談などを交えた講義を受けることができています。

学校の雰囲気・学校生活のここが好き!

聖学院大学の在校生の声

少人数制の授業が多く、学生同士だけでなく、先生方と学生の距離も近いので、一般的にイメージされる大規模な大学というのではなく、かなりアットホームな雰囲気だなと感じています。はじめは友だちができるか不安もありましたが、今はたくさんの友だちと毎日楽しく学生生活を送ることができています。

こんなスキル・力が身につく!

聖学院大学の在校生の声

講義の中で模擬授業を行ったり発表をしたりすることを通して、人前に立つという力が身についたと感じています。生徒の前に立ち授業を行わなければならない教師にとって、この力はとても必要だと思うので、少しは夢へ近づく事ができたかなと思っています。

卒業後の叶えたい夢・目標!

聖学院大学の在校生の声

私は24時間テレビで障がいのある子ども達が輝いている姿をみて、特別支援学校教諭になりたいと思い、今はそのために勉強に励んでいます。また、アルバイトで障がいのある子ども達に水泳を教えていて、実際に関わることで少しでもその経験が特別支援学校教諭という夢に繋がればいいなと思っています。

この先輩が通っているのは

聖学院大学

パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料