高校生のための
卒業生の声
選手・マネージャーとしてスポーツに携わりギアブランドの経営を任されています


スポーツブランドウイルソン国内経営責任者
経営学部 経営ビジネス学科(現・経営学科) 2005年卒
アメアスポーツジャパン株式会社勤務
松沢 猛
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
アメアスポーツは世界で高いシェアを持つ7つのブランドを保有しています。「ウイルソン」はラケットスポーツのブランドとして、アスリートから一般のお客様まで幅広く選択頂けるスポーツギアを製造・販売。各国責任者とのミーティングでは、ビジネスを成長させる話が中心で、常にポジティブに発言するよう心がけています。
学校でこんなことを学んでいました!

学生時代はマネージャーとしての活動はもちろん、学業にも力を入れました。環境経営学のゼミでは環境経営学の基礎を学び、今の自分の礎になっています。実践に直結した知識を得ることができ、様々な人との交流は有意義な経験でした。また学友会と体育局では多くの学生を指揮し、チームで企画し実現する行動力を養いました。
この仕事を選んだ理由・きっかけ!

高校までバドミントンの選手をしており、卒業後はワールドクラスのバドミントン選手のマネージャーとして活動。競技活動のスポンサーをしてもらった縁で、東京富士大学で学生としても学びました。大学卒業後はスポーツ関連の仕事をしていたところ、現在の会社からスカウトを受け、入社しました。
将来、叶えたい夢・目標!
今は日本での責任者のポジションをしっかりまっとうし、次のステージとしてアメリカの本社でより多くの国の管理責任をもつポジションを目指しています。
この先輩が通っていたのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料