高校生のための

卒業生の声

様々な医療職種の学科がある本学は、チーム医療を学ぶのに最適の環境です。
川崎医療福祉大学 卒業生
川崎医療福祉大学 卒業生

診療情報管理士

医療福祉マネジメント学部 医療情報学科 2020年3月卒
国立研究法人 国立成育医療研究センター勤務

針田 美琴

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

川崎医療福祉大学 卒業生

直接患者さんと関わることはあまりありませんが、カルテやDPCを通じてデータで病院全体を支えられる仕事です。医学やデータ分析、病院制度等、日々の勉強は大変ですが、自分の成長を実感しながら働いています。

学生時代に取得した資格!

診療情報管理士と医療情報技師の資格を取得しました。日々のDPCコーディング業務はもちろんのこと、大量の診療データ分析を行う上で勉強した知識がとても役立っています。診療情報管理室における自身の役割として専門性の高い業務を行う上での強みになっています。

学生生活のここが好きでした!

川崎医療福祉大学 卒業生

様々な医療職種の学科があるため、それぞれの専門知識を学んでいる友達ができます。学生時代から多職種を意識でき、就職後の情報交換にも役立っています。多職種への理解を学生時代からできることは、チーム医療の一員としてとてもいいことだと思います。

針田 美琴さんのプロフィール
川崎医療福祉大学 卒業生
AI開発等、研究機関ならではの業務に携わることが国立研究成育医療研究センターで働く魅力の1つです。また、医師との距離が近く、実際に打ち合わせや分析データの説明を行うことで、より現場に即した活躍ができます。

この先輩が通っていたのは

川崎医療福祉大学