高校生のための
卒業生の声
全身疾患を考慮しながらより良い口腔ケアができる歯科衛生士になりたいです。


歯科衛生士
2021年3月卒
名古屋掖済会病院
川田 彩乃
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

主に歯科診療補助、周術期の口腔機能管理、入院患者の口腔ケアなどをしています。毎日行う処置内容や業務内容も違い、全身状態に合わせたケア方法を選択することがとても大切です。自分がケアを行っていた患者さんが笑顔で退院して行った時はとても嬉しくやりがいを感じます。
この仕事を選んだ理由・きっかけ!
幼稚園の時から3ヶ月の予防検診と歯科矯正に通っており、幼い頃から一番身近な職業でした。怖がる私に歯科衛生士さんが優しく接してくれ、私も安心して治療を受けてもらえるような歯科衛生士になりたいと思うようになりました。
私の就職活動!
もともと口腔外科に興味があったこと、実習先だったこともあり、今勤めている場所に応募しました。筆記試験などの勉強は自分でコツコツ進めていましたが、実技や面接練習の際は先生からアドバイスをいただき、本番悔いがないよう行うことができました。
学生生活のここが好きでした!

実習に行く前の実技練習なども納得がいくまで先生にご指導をいただき練習することができるので、心配性な私にはとても安心できました。また、学校に遅くまで残って勉強させてくださったりと国家試験に合格するためのサポートが手厚いです。
学生生活で楽しかったこと!
3学年全体でボウリング大会や校外研修など行事もたくさんあり、毎回すごく楽しみにしていました。また、国家試験前は友達と一緒に模試の直しをしたり先生に質問したりして、勉強は大変でしたが、みんなで協力して行っていて今思うと毎日充実していたと思います。
将来、叶えたい夢・目標!
将来は認定歯科衛生士を取得し、口腔内のことだけでなく、全身についても知識を深め、病院で勤める歯科衛生士として全身疾患を考慮しながらより良い口腔ケアができるような歯科衛生士になりたいと思っています。
川田 彩乃さんのプロフィール
歯科衛生士の中でも病院歯科は、口腔に関するオペ後の患者さんは担当制であるため、患者さんと密に関わることができます。入院中毎日口腔ケアを行うことで患者さんとの距離も縮まり、患者さんにありがとうと言われたときはとてもやりがいを感じます。勉強会なども多く全身疾患についても学ぶことができるため、とても勉強になります。
この先輩が通っていたのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料