高校生のための

卒業生の声

共愛学園前橋国際大学

パンフ・願書をもらおう
※大学パンフレットの最新版は4月下旬から発送。入試要項は6月下旬頃から発送。
子どもたちの成長を見ることが、この仕事の大きな喜びです
共愛学園前橋国際大学 卒業生
共愛学園前橋国際大学 卒業生

小学校教員

国際社会学部 国際社会学科 2016年3月卒
群馬県富岡市立西小学校勤務

畠山 のぞみ

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

公立の小学校に勤務し、小学校外国語活動と5・6年生の外国語科を指導しています。月に1度程度、1・2年生にも異文化理解のため、季節のイベントに沿った内容で外国語でのコミュニケーション活動を計画し、実施しています。子どもたちに教えていて一番やりがいを感じるのは、子どもたちが「できた」「英語が通じた」と喜んでいる姿や、1年の成長の様子を確認できた時です。初めは「英語なんて日本にいたら必要ない」と言っていた子が、いつの間にか進んで英語を使うようになったり、楽しそうに活動に参加したりする姿を見ると、本当にこの仕事に就いてよかったと感じます。

この仕事を選んだ理由・きっかけ!

英語の先生を目指したのは、中学生の時、初めて行ったアメリカで受けた授業が楽しく、いつか私もこういう楽しい授業をしたいと思ったからです。

この先輩が通っていたのは

共愛学園前橋国際大学

パンフ・願書をもらおう
※大学パンフレットの最新版は4月下旬から発送。入試要項は6月下旬頃から発送。