高校生のための
卒業生の声


幼稚園教諭
保育学部 保育学科 2017年3月卒
学校法人名鉄学園 豊田花園幼稚園
脇 真梨
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

子どもたちからの「先生大好き!」や保護者からの「ありがとう」の言葉を聞くと、この仕事をやっていてよかったと感じます。大変なこともありますが子どもたちの笑顔は元気が出ます。特に卒業式では子どもの成長を実感し、頑張ってよかったという気持ちでいっぱいになります。
学校でこんなことを学んでいました!

主に保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の資格・免許取得のための勉強をしていました。専門職なので、学んだことそのものが仕事に生きています。子どもの姿は十人十色で、教科書通りにいかないことも多く、今でも日々勉強ですが、困った時は在学中に使っていた教科書やノートを参考にしながら試行錯誤しています。
この仕事を選んだ理由・きっかけ!

初めて幼稚園の先生になりたいと思ったのは6歳(幼稚園の年長)の時です。幼稚園に行くことが嫌で、バスに乗れず遅刻や欠席が続いていましたが、担任の先生の声掛けのおかげで通えるようになりました。その先生に憧れてこの仕事を目指しました。
学生生活のここが好きでした!

同じ夢を持つ仲間がたくさんいるので、自分が困ったときに相談しやすいこと、助けてもらえることが良かったです。お互いにスキルを高め合いながら勉強できる環境だからこそ良い学びができました。また、サークルや委員会活動に参加し、勉強以外も体験できたことが、社会に出てとても役立ちました。
学生生活で楽しかったこと!

サークルや委員会活動です。私の4年間の学生生活が濃いものになったのはこの活動があったからです。学部や学科、時には大学を越えた交流を通して広がった人脈は今でも大切な宝物です。みんなで何かを作り上げる楽しさや困難を乗り越えた時の達成感を味わったからこそ今の自分があります。
進路を考える高校生へのアドバイス!

高校時代、自分が将来何になりたいのか、どんな仕事がしたいのか悩む時期がありました。答えが出ずに不安で仕方ない時もありましたが、1度決めたら道を変えられない訳ではないので、思いきって挑戦してみてください。きっとそこでの出会いは、自分の成長につながると思います。

(※脇は旧漢字)
この先輩が通っていたのは