高校生のための

卒業生の声

北海道科学大学

パンフ・願書をもらおう
※NET出願のため、願書の送付はございません。
経験豊富な先生方から実際の臨床現場について聞くことができます。
北海道科学大学 卒業生
北海道科学大学 卒業生

診療放射線技師

保健医療学部 診療放射線学科 2018年卒
JA北海道厚生連 札幌厚生病院 医療技術部          放射線技術科勤務

牧野 涼

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

1年目は放射線技師として、レントゲン室での撮影やX線TV検査、CT検査、血管造影など、ひと通りの装置を担当しました。厚生連には手厚い研修プログラムがあり、装置ごとに1カ月ほど先輩と一緒に患者さんを担当しながら、臨床の現場で仕事を覚えることができます。

学校でこんなことを学んでいました!

「画像解剖学」の授業で学んだことは、臨床でもとても役に立っています。授業では画像から病気を見つけていくのですが、実際に仕事に就いてからは、毎日臨床画像を見るので、学生時代にしっかり勉強しておいて良かったと思います。

学校でこんなスキル・力が身に付きました!

毎日の勉強はもちろん、特に力を入れたのは第一種放射線取扱主任者の資格を取得するための勉強です。大学3年の夏に受験しました。友人と毎日夜遅くまでゼミ室で勉強したことは、良い思い出です。分からないことはすぐに先生に質問できたので、とても助かりました。

この大学で学んでよかったこと

診療放射線学科には臨床経験の豊富な先生が多くいらっしゃったので、臨床のことや診療放射線技師としての仕事について、学生のうちから話を聞けたのが良かったと思います。また、先生と学生の距離が近いので、勉強していて分からないことがあればすぐに聞きに行けるのはもちろん、日常生活についても、人生の先輩としてアドバイスをいただけたのは非常に有意義でした。

この先輩が通っていたのは

北海道科学大学

パンフ・願書をもらおう
※NET出願のため、願書の送付はございません。