高校生のための
卒業生の声
教授陣のサポートが手厚く、安心して学べる環境が心強かったです。


臨床工学技士
保健医療学部 臨床工学科 2007年卒
市立函館病院 医局中央医種技術部 臨床工学科勤務
戸松 弘彦
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
臨床工学技士として勤務しています。最初の2年間は透析業務を担当しました。その後、集中治療室業務、人工心肺業務をそれぞれ経験し、現在は手術室機器管理業務を担当しています。医療機器を通じて多くの職種の方々とコミュニケーションを取りながら、患者さんの治療・救命にあたることに大きなやりがいを感じています。
学校でこんなことを学んでいました!
早期から資格取得を後押しするカリキュラムがあったり、教授陣の手厚いサポートが受けられたり、安心して学べる環境があったのは、将来の目標を達成する上で、本当に心強かったと思います。勉学と就職活動 を両立することができたので、研究にも集中することができました。
学校でこんなスキル・力が身につきました!
資格取得のために勉強を重ねる中で発見があり、今につながっていると思います。情報技術関連の資格である初級システムアドミニストレータ試験(現 ITパスポート試験)で培った知識が、現在のパソコン業務に直結していたり、ホームヘルパー2級(現 介護職員初任者研修)の資格取得に向けて、介護する側とされる側の双方の気持ちを学んだことも現場で役に立っています。
将来、叶えたい夢・目標!
現在は手術室に勤務しているため、手術医学会で発表することが目標です。また、緊急の呼び出し業務もある中で、人員が不足していることから、後輩の指導に力を入れ、少しでもみんなにとって働きやすい環境を築けるようにしていくことも大きな目標です。
この先輩が通っていたのは
パンフ・願書をもらおう
※NET出願のため、願書の送付はございません。