高校生のための

卒業生の声

北海道科学大学

パンフ・願書をもらおう
※NET出願のため、願書の送付はございません。
「患者さんのために」を最大限に考え、看護にあたっています。
北海道科学大学 卒業生
北海道科学大学 卒業生

看護師

保健医療学部 看護学科 2018年卒
札幌医科大学附属病院 看護部勤務

渡邊 利香

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

患者さんのケアについて考え、行動した結果、良い方向に向かったときや患者さんから感謝されるとやりがいを感じます。痛みのコントロールができず不眠になっている患者さんに気付き、先輩や医師に相談し対応した結果、熟睡できるようになったということがありました。患者さんのために考えて行動したことが良い結果につながると嬉しいです。

学校でこんなスキル・力が身に付きました!

他学科との合同授業があり、学生時代から他の職種の特徴や職種ごとの考え方について知ることができたのは大きいです。また地域に根ざした研究を通して、科学的根拠のある看護とは何かを理解することができ、自分の成長にもつながりました。

この仕事を選んだ理由・きっかけ!

高校3年のときに知人が倒れ、動揺している私へ看護師さんが、病状などをわかりやすく説明してくれたこと、不安を和らげるような声かけをしてくれたことがきっかけでした。そのときから、医療に興味を持ち、看護師として患者さんの不安を軽減できるような関わりをしたいと思いました。

学生生活のここが好きでした!

本学の先生方はとても熱心で、学生が学ぶための環境を積極的につくってくれる大学だと感じています。国家試験や研究、実習などさまざまな場面でサポートしてくれるので、安心して勉強ができました。

学生時代に力を入れて取り組んだこと

看護師は生涯勉強し続ける仕事です。そのため、学生時代から毎日勉強する習慣を身につけようと努力しました。看護の基礎的なことは大学で学んだことすべてが役に立っていると感じます。また、就職後のワークライフバランスを考えて、勉強、アルバイト、部活動、遊びなどのスケジュール管理にも取り組みました。

この先輩が通っていたのは

北海道科学大学

パンフ・願書をもらおう
※NET出願のため、願書の送付はございません。