高校生のための
卒業生の声
原点は「困っている人を助けたい」福祉のこころを持つ理学療法士の道へ


理学療法士
健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 2017年3月卒
福島県立医科大学附属病院リハビリテーションセンター勤務
宍戸 啓太
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
福島県立医科大学附属病院で理学療法士として勤務しています。病気や障がいのある方が、その人らしい生活を送れるようなサポートをしています。
学校でこんなことを学んでいました!
理学療法士になるために必要な知識と技術に加え、人に寄り添い、支え合う精神という、人としてとても大切なことを学びました。
この仕事を選んだ理由・きっかけ!
父が椎間板ヘルニアの手術をして、手術後退院までリハビリをしていたことがきっかけです。私自身も陸上競技経験者だったので、病気やケガで困っている人を助けたいと思い、理学療法士を目指しました。
進路を考える高校生へのアドバイス!
建学の精神「行学一如」の通り、座学に加え、実習なども含め実践する講義も多く、理学療法士となる基礎や挑戦していく気持ちなどを学べるところだと思います。
宍戸 啓太さんのプロフィール
福島県伊達市出身。福島県立福島東高等学校卒業後、2013年健康科学部リハビリテーション学科入学。理学療法学専攻で田邊素子ゼミに在籍。2017年3月卒業、同年4月から福島県立医科大学附属病院リハビリテーションセンター勤務。
この先輩が通っていたのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料ともに無料。インターネット出願を導入します。募集要項やインターネット出願についての詳細は本学HPをご確認ください。