高校生のための
卒業生の声
薬学の知識を活かしながら自分の働き方を尊重してくれる職場です


薬学部
ロート製薬株式会社勤務
若月 裕太郎
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
入社後は営業部に配属され、ドラッグストアなど2社の顧客を担当しています。客先での商品説明や商談が主な仕事です。薬学部出身なので、薬に関する説明は得意ですが、学生時代には経験のないドラッグストアの商品陳列棚の並び替えや、売場のポップ作りなどもこなします。薬学部の学問は製薬会社ですぐに役立つ知識がたくさんあり、客先でも薬学部出身の営業マンを担当にして欲しいという要望は多いです。
この仕事を選んだ理由・きっかけ!
子どもの頃、両親とともに旅行で訪れたカンボジアの小さな村で薬草を使った伝統医療と出会いました。その経験から学生時代は漢方治療学研究室のゼミに所属して、ベトナムやカンボジアの伝統医療について研究しました。就職は海外とつながりの深いMRを目指していましたが、他の内定を全て断り、選択したのがロート製薬です。ロート製薬は目薬の会社だと思っていましたが、循環型の農業やレストラン経営などにも取り組んでいました。私が一番興味を持ったのが、新興国に薬を届けるエマージング市場の分野と食に関する事業部です。近年は「セルフメディケーション」の意識が高まっていてロート製薬はそれを実現できるためのイメージが持てる会社でした。
将来、叶えたい夢・目標!
ロート製薬は自分のやりたいことを実現している人が多く、東日本大震災の復興事業や新商品開発に取り組む人などさまざまです。私も将来ゼロから事業を立ち上げられるような挑戦をしたいと、胸をおどらせています。
この先輩が通っていたのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料