高校生のための
卒業生の声
将来の仕事につながる幅広いバイオサイエンスの学び


生産管理
バイオサイエンス学部 2018年卒
日本クレア株式会社勤務
小竹 真由
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
生育場では実験動物の生産管理と出荷が主な仕事です。現在、C57BL/6JJclという黒色のマウスを扱っており、動物の交配や、出産調べ、ケージ交換、給餌などの他、出荷動物の検品、梱包を行います。大学や研究機関、製薬会社へ実験動物を出荷していて、科学の発展や創薬、コロナ禍においてはワクチンの開発などにも貢献できていることに誇りを感じています。
進路を考える高校生へのアドバイス!
大学で学べるバイオサイエンスの講義や実習の分野の幅はとても広く、動物に関わる講義もあれば、目に見えない微生物やウィルス、細胞や分子レベルの講義もあり、将来やりたいことや仕事を見つけられる良いきっかけになると思います。
この先輩が通っていたのは
パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料