高校生のための

卒業生の声

知識と経験の蓄積の先に。
履正社国際医療スポーツ専門学校 卒業生
履正社国際医療スポーツ専門学校 卒業生

スクールコーチ

スポーツ学科バスケットボールコース 2016年卒
大阪エヴェッサアカデミー 勤務

中本 朱璃

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

初心者から経験者までの小学生たちにバスケの指導をしています。心がけているのは、子供たちが楽しめるような指導です。その他、年に2回あるスクール全体の合宿運営や、スクール生を対象にした大阪エヴェッサ観戦ツアー、バスケの普及を目的とした小学校訪問なども行っています。スクールには、専属女性コーチが私1人しかいません。男性コーチはパフォーマンスで見せて指導することが多いですが、女性コーチだとそうはいかない時も。そんな時は子どもたちに伝わりやすい言葉を織り交ぜて説明しています。また、バスケの技術を教えるだけでなく、人間性の指導も大切です。挨拶や整理整頓、周りをみて行動することを教えています。

学校でこんなことを学んでいました!

履正社を選んだのはバスケに関する専門的な知識を学べたのと、体の仕組みや栄養学など、競技以外の知識が得られるからです。Bリーグのクラブと提携していたことにも惹かれました。運営実習では試合の設営や片付け、スカウティング用のビデオ撮影も経験しました。

学校でこんなスキル・力が身につきました!

授業やゼミで学んだことが活かされているなと感じています。子どもたちがケガをした時もさっとテーピングを巻けますし、ジャンプ力を高めてあげたいと思えば、それに応じたトレーニングをすることができます。ゼミでは、設定されたテーマと時間の中でメニューを組む練習をしました。

進路を考える高校生へのアドバイス!

まずは何事も楽しんでほしいと思っています。あとはチャレンジすること。難しい練習メニューを示すと、無理と言う子もいますが、投げ出さず頑張る力を身に付ければ、今後の人生でも活きると思います。

中本 朱璃さんのプロフィール
履正社国際医療スポーツ専門学校 卒業生
1996年、大阪府生まれ。大阪府立布施高校出身。履正社医療スポーツ専門学校のバスケットボールコースを卒業後、大阪エヴェッサのスクールコーチに就職。現在は、大阪府内のスポーツ施設5カ所で、初心者から経験者までの小学生総勢120名の指導を担当している。

この先輩が通っていたのは

履正社国際医療スポーツ専門学校

パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料