高校生のための

卒業生の声

成長する過程をみるのが楽しい。
履正社国際医療スポーツ専門学校 卒業生
履正社国際医療スポーツ専門学校 卒業生

ラグビー部チームトレーナー

スポーツ学科アスレティックトレーナーコース 2007年3月卒
明治大学ラグビー部 トレーナー(元御所実業高校ラグビー部トレーナー/元同志社大学ラグビー部トレーナー)

横井 亮太

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

御所実業高校のラグビー部でチームトレーナーをしています。学生は限られた時間の中で、強くならなければいけません。授業もありますし、チーム練習を優先するので自分のリハビリは二の次だったりするんです。正直、プロ選手や社会人選手より大変じゃないかと思うこともあります。そんな状況で成長する過程をみるのが楽しいです。実際、プロラグビー選手になる子もいます。僕も根っこは勝負好き。勝つためにできることは全てしていきたいです。
今、チームには100名以上の選手がいます。なかなか時間が取れないので、よく学生寮にも顔をだします。また、十分に話せない時はSNSでやり取りもしますね。リハビリの経過を確認したり、選手から質問を受けたりします。情報やモノが簡単に手に入る分、選手たちが迷うことも多いです。おすすめされている海外製のプロテインや動画サイトのトレーニングなど、その情報がその選手にとってプラスかどうか、正しい判断が必要です。

この仕事を選んだ理由・きっかけ!

高校時代は野球部で、度々ケガをしました。僕はそこで「何で痛むんだろう?」って気になるタイプだったんです。トレーニングも好きだったので、興味を持って学んだことを活かして働きたいと思ったのがきっかけです。進学先に履正社を選んだ理由は2年間で卒業できたからです。僕の場合は、早く現場に出るということを最優先に考えました。

私の就職活動!

御所実業高校ラグビー部は先生にご紹介いただきました。当時は兵庫で働いていましたが、チームの活動をみることに重点を置くため、自分の拠点も(御所実業高校のある)奈良に移しました。チームを見るようになってもう7年ですね。卒業後も先生にはお世話になっています。

学生生活のここが好きでした!

学生生活は大変でした(笑)。友人と22時まで自習室にこもって勉強した記憶があります2年生の夏が終わると試験対策も本格化して、課題も山盛り渡されました。ただ、その時の学びが本当に大きかったと思っています。

将来、叶えたい夢・目標!

全国大会準優勝が2回、ベスト4が2回と、まだタイトルを掴めていないんです。このチームで日本一を取りにいきます!

※インタビューは御所実業高校ラグビー部にてトレーナー活動していた時のものです

横井 亮太さんのプロフィール
履正社国際医療スポーツ専門学校 卒業生
1986年、兵庫県生まれ。本校のアスレティックトレーナーコースを2007年に卒業。整骨院や整形外科で勤務しながら、様々な現場でトレーナー経験を積む。2011年、本校理学療法学科夜間部へ再進学。在学時より、奈良県・御所実業高校ラグビー部にてトレーナー活動を行っていた。その後同志社大学ラグビー部トレーナーを務め、現在は明治大学ラグビー部のトレーナーとして活動している。

この先輩が通っていたのは

履正社国際医療スポーツ専門学校

パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料