高校生のための

卒業生の声

お客さまに合わせた提案を喜んでいただけた時にやりがいを感じます。
日本外国語専門学校 卒業生
日本外国語専門学校 卒業生

ホテルスタッフ

国際ホテル科 国際ホテル専攻 2021年卒
帝国ホテル東京 宿泊部フロント課フロント勤務

大森 萌

私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!

フロントでお客さまのチェックイン業務を行い、そのままお客さまをお部屋までご案内いたします。また、チェックアウトの手続きや、その後の見送り、お荷物のお手伝いなども行っています。お客さまとの話の中からヒントを見つけ、レストランの予約やアメニティの追加など何か一つでもお客さまに合わせた提案をして喜んでいただけた時にとてもやりがいを感じます。お客さまが笑顔でお帰りになる姿を見ることが日々の業務への活力となっています。

学校でこんなスキル・力が身につきました!

ビジネスマナーは、基本的な職場でのマナーやメールの書き方、敬語など、授業で何度も行い、体にしみついているので、日常のささいなところで役立っているように思います。例えば、身だしなみは、この一年多くの人によく褒められました。また、敬語もお客さまとお話しする際、絶対に必要なものですので、とても役立っています。

私の就職活動!

学内で行われた企業セミナーは多くの企業を比較することができ、自分自身が何をしていきたいのかじっくり考える機会にもなったので、とてもありがたかったです。また、履歴書の添削も先生方が何度もしてくださいましたので安心して提出できました。

将来、叶えたい夢・目標!

将来は、帝国ホテル東京だけでなく、京都や大阪、上高地を経験し、ゲストアテンダントとして、より近くでお客さまに寄り添ったおもてなしをしていくことが目標です。

進路を考える高校生へのアドバイス!

世界でも「おもてなし」と評価される日本のおもてなしを最大限に伝えることができるのは、観光業界、ホテル業界だと思っています。今までの日本のおもてなしを越え、海外からのお客さまが戻ってきた時にパワーアップした日本のホテルのおもてなしを皆さんと一緒にできたら嬉しいです。キラキラした豪華で非日常を創るホテルの裏側は、やはり大変なこともありますが、お客さまの非日常の驚きや喜びをお手伝いすることができる楽しさもあります。ぜひ頑張ってください!

技能五輪国際大会「ホテルレセプション職種」日本代表選考会優勝!

日本外国語専門学校 卒業生

世界63の国・地域から56職種の代表約1400名が集まり、それぞれの技術やサービスを競う技能五輪国際大会。その「ホテルレセプション職種」日本代表選考会への出場が決まると、先輩方がつきっきりで特訓してくれました。大会当日は先輩方も見に来てくれて、普段通りの力を発揮することができました。日本外国語で同じクラスだったパレスホテルの北澤さんと競い合い、まさかの1位2位受賞でした。優勝できた時は驚きと喜びでいっぱいでしたが、10月に中国の上海で行われる世界大会でもメダルを目標に頑張りたいと思います。

大森 萌さんのプロフィール
日本外国語専門学校 卒業生
主にフロントにてチェックイン・チェックアウト業務を担当。また、日常の業務とは別に、2022年技能五輪国際大会に日本代表として出場することが決定。世界大会までに英語力、サービスの臨機応変さをさらに向上させ、全力で大会に取り組むことが現在一番の目標となっている。
2022年技能五輪国際大会「ホテルレセプション職種」日本代表選考会優勝。

この先輩が通っていたのは

日本外国語専門学校

パンフ・願書をもらおう
※資料・送料とも無料