高校生のための
卒業生の声


グランドスタッフ
国際エアライン科 グランドスタッフ専攻 2016年卒
ANAエアポートサービス 旅客サービス部勤務
江本 笑美
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
現在は主にコンシェルジュとして、ANAの最上級会員であるダイヤモンド会員のお客さまを担当し、出発までのひと時を快適に過ごすためのサポートを行っています。お客さまに名前を覚えて頂き話かけてもらえるととても嬉しく、やりがいを感じます。また、イレギュラーな出来事やお客さま対応など、コンシェルジュ間で相談し合い方針を決めていく過程でも学ぶことがたくさんあり、日々自身の成長を感じています。世界中の人が行き交う空港では、さまざまなことが起こりますが、その分毎日が刺激的で飽きることがない仕事です。
学校でこんなスキル・力が身につきました!
日本外国語はエアラインに特化した授業や語学の授業が充実していたので、基本的なビジネスマナーや空港・飛行機に関する知識を在学中からしっかり身につけることができました。また、1か月ほどのインターンシップでは実際の空港業務に携わることで、自分の素質や課題を再認識できました。空港で使用する英語のフレーズなど、実践的な学びは今の業務にもとても活かされています。
私の就職活動!
就職活動では、美しい立ち居振る舞いや自分をPRするための表現力を学ぶ「Job Interview Practice」という授業での面接練習がとても役に立ちました。その場で先生から直接アドバイスしてもらえるので、苦手意識を克服して徐々に自信がつき、実際の面接でも緊張に負けることなく面接官の目を見てしっかりと自分をアピールすることができました。日本外国語はエアライン業界に多くの卒業生を輩出しているので、サポートも充実していてとても心強かったです。
将来、叶えたい夢・目標!
今後は、国際線の業務にも携わりながら更に経験を積み、自分の視野や可能性を今まで以上に広げていきたいです。そのためにも、日ごろからお客さまや一緒に働く仲間、業務に関わる様々な人々に対して、誠実に向き合うことを心がけています。仕事を通して感じるやりがいや達成感、喜びを大切にしながら、楽しむことを意識して日々業務に励んでいきたいと思います。
進路を考える高校生へのアドバイス!
エアライン業界を本気で目指している方には、エアラインの知識と語学力を身につけられる日本外国語が、夢や憧れを実現させるためのいちばんの近道だと思います。いつか皆さんと一緒に働くことが出来ることを楽しみにしています!
「Haneda's Prideコンテスト 2021」準グランプリ受賞!

ANAエアポートサービスの約2,000名のグランドスタッフが接遇スキルを競い合う「Haneda’s Prideコンテスト2021」で、準グランプリを獲得することができました。コンテストはとても緊張しましたが、仲間の応援に励まされ、ステージではいつも通り自分らしく落ちついて挑むことができました。コンテストを通して出演者の皆さんの接遇から学ぶこともたくさんあり、かけがえのない経験となりました。

「Haneda's Prideコンテスト 2021」準グランプリ受賞。
この先輩が通っていたのは